利用までの流れは以下の通りです。

1.予約
電話やホームページで空き状況を確認し、お電話にてご予約ください。
※予約のとれる日を全部教えてほしいという内容のお問い合わせは非常に多くの時間を要しますので、ある程度日程を絞ってからお電話いただきますようお願いいたします。
お電話の前によくあるお問い合わせ(Q&A)もご確認ください。
・ご利用は概ね4名以上のグループ、もしくは家族単位以上のグループに限ります。ソロキャンプや個人利用はできません。
・社会教育施設ですので利用上のルールをご理解頂いた上でご予約頂きますようお願いいたします。

予約開始時期
吹田市内1団体 吹田市外団体
一般団体 利用の4ヶ月前の第2土曜日に市内団体利用抽選会を実施
抽選会以降は、翌日9時30分から電話にて先着順
利用の3ヶ月前の第2土曜日に市外団体利用抽選会を実施
抽選会以降は、翌日9時30分から電話にて先着順で予約受付
学校園 利用の1年前から先着順
(但し、土日祝、夏休み期間は除く)
利用の6ヶ月前から先着順
(但し、土日祝、夏休み期間は除く)

 

・吹田市内団体とは団体所在地又は活動拠点が吹田市内にある団体、または当日の利用者の過半数が吹田市内に在住・在勤・在学しているという条件を満たす団体です。※在勤にはアルバイト・パートも含みます。またNPO、ボランティア等も吹田市内に事務所があれば市内団体となります。
ご利用の1ヶ月前までにご予約されることをおすすめしています。宿泊は2週間前、日帰りは1週間前までご予約は受付可能ですが、既に団体間の場所調整が終わっていますので使用できる場所や時間に制限がある場合があります。
・本館附帯設備(工作室、研修室、会議室、多目的ホール)のみの予約は、使用日の1ヶ月前から開始します。宿泊、日帰りの団体が附帯施設を使用されない場合のみご予約いただけます。詳しくは電話でお問い合わせください。

2.施設使用許可の申請手続き・下見

来所による、施設使用許可の申請手続きを行ってください。1か月前まで

使用許可申請書を提出していただき、使用許可書が発行された時点で正式な予約が完了したことになります。
※利用目的が施設の設置目的から逸脱している場合は利用を許可できない場合があります。

施設の設置目的
青少年に集団での生活を通じて自然と共生し、あらゆる生物のいのちの尊さを体感する場を提供するとともに、市民に自然を生かした生涯学習及び交流の場を提供し、青少年の社会性及び豊かな人間性を育むことを目的としています。(自然体験を目的としない利用や旅先での素泊まりはできません)。社会教育施設ですので、施設敷地内での喫煙、アルコール飲料の持ち込み・飲酒等はできません。

・初めて利用される方は、必ず下見を行なってください。スタッフが利用についての説明や、書類の書き方等を説明させていただきます。
来所される際は必ず事前にお電話で日程を申込んでいただきますようお願いいたします。特に土日は大変混雑しておりますので、連絡なしでの来所はご遠慮いただきますようお願いいたします。(下見時、使用許可申請時には駐車場のご用意はありませんのでご注意ください)

3.必要書類の提出

必要書類を期日までに郵送、FAX、ホームページフォームから提出してください。

宿泊利用
プログラム構成表 1ヶ月前まで
使用者名簿 2週間前まで
食事申込書※1 2週間前まで
アレルギー対応シート※2 2週間前まで
宿泊部屋割表 部屋割りの連絡を受けてから利用当日まで

 

日帰り利用
プログラム構成表 1ヶ月前まで
使用者名簿 1週間前まで
食事申込書※1 2週間前まで
アレルギー対応シート※2 2週間前まで

※1 食事の注文がある場合のみ
※2 食事の注文がありアレルギー食材対応が必要な場合のみ

4.利用場所や時間の調整
利用の1ヶ月前より、プログラム構成表にご記入いただいた行動予定を施設側で最終調整させていただきます。
(1ヶ月前までにプログラム構成表のご提出がない場合、提出済みの団体が優先的に調整されます)
各サイトや自炊場などは、他団体と共有してご利用いただく場合もございます。
調整結果は利用の2週間前を目処に代表者にお伝えします。

5.利用日当日
到着時に、代表者は「使用許可書」を提示ください。
最終的な利用人数と当日の動きについて確認をいたします。提出書類から変更がある場合は、その場で訂正をお願いします。
使用時間には荷物搬入、準備から後片付けなどに要する時間を含んでいます。
使用に関するルールやセンタースタッフの指示が守られない場合は、使用許可を取消す場合があります。
施設内での飲酒、喫煙は固くお断りします。吹田市ではすべての公共施設内において禁煙となっております。