わくわくの郷の令和4年度主催事業の案内です。
特別な記載がない限り対象者は吹田市在住・在勤・在学の方々が対象となります
※市報掲載している、往復ハガキでの申し込み事業は各事業1枚ずつで申し込みいただきますようお願いいたします。
※コロナウイルス感染拡大防止対策の為、日時や定員、参加費等が変更になる可能性があります。
7月8月9月
森のようちえん 春(定員:20組) |
![]() |
森の中での活動を通じて友達づくりや、自然と遊ぶ体験活動を行います。 |
日程:7月3日(日) | 申込:今年度分受付終了(連続事業) |
対象:4歳~就学前の幼児と保護者 | 参加費:各回1,500円、幼児各回1,300円 |
わくわくサマ-キャンプ(定員:24名) |
![]() |
「夏を満喫!」をテーマにしているキャンプです。クラフトや野外炊事、夜間はキャンプファイアなどを行います。1泊2日の中で大学生のキャンプカウンセラーを含む数グループ編成で寝食を共にします。 |
日程
8月22日(月)~23日(火) |
申込:7月市報を参照 |
対象:小学生 | 参加費:4,500円 |
プチボランティアクラブ(定員:5名) |
![]() |
「わくわくサマーキャンプ」のスタッフとして参加します。プログラム指導を通して他者とのより良い関係性を築く方法を学び、コミュニケーション能力の向上を目指します。 |
日程
8月22日(月)~23日(火) |
申込:7月市報を参照 |
対象:中学生~18歳 | 参加費:4,500円 |
月の観察会(定員:15名) |
![]() |
施設にある天体望遠鏡を活用し、月の観察会を行います。どなたでも気軽にご参加いただけます。活動は年8回あります。 |
日程:9月9日(金) | 申込:HPの「お知らせ」にて都度募集 |
対象:どなたでも | 参加費:100円 |
こどもエコクラブ(定員:30名) |
![]() |
里山での集団遊びやクラフトを通じて、環境保護や自然の大切さを体験的に学びます。活動が9月~11月の計4回あります。 |
日程:9月11日(日) | 申込:8月市報を参照(連続事業) |
対象:小学生 | 参加費:各回1,200円 |
環境保全ボランティア(定員:15名) |
![]() |
主に竹林整備と環境保全活動でみなさんと一緒に汗を流しましょう。活動は年10回あります。 |
日程:9月25日(日) | 申込:8月再募集、8月市報を参照 |
対象:16歳以上 | 参加費:無料 |