【主催事業】森のようちえん春が終わりました
5月から3か月連続で、幼児と保護者を対象にした主催事業「森のようちえん春」
3回目の最終回の活動を7月16日(月)に行いました。
今日の昼食は流しそうめん!竹のレーンからは、そうめん以外にもぶどうやプチトマト、
豚しゃぶなんかもながれてきましたね。
昼食後はペットボトルのキャップに穴を開けて水鉄砲を作りました。
大人対子ども達でボトル1本の水で対決!お父さんが1番張り切っていました!
水遊びのあとは、涼しい室内に戻り、クラフトです。初回にみんなで手形を押した旗を切り、
家族で協力してすてきな壁掛けを作りました。
最後は、修了書の授与をしました。わくわくの郷で親子でたのしく、いーっぱいあそびましたね!
これからも自然と仲良く元気に遊んでください。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!