コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

阪急北千里駅より徒歩10分に位置し、自然豊かな環境に囲まれ、小学校、中学校、高校の遠足や校外学習、市民の自然体験、交流の場として最適な社会教育施設です

吹田市自然体験交流センター・わくわくの郷

お気軽にお問合せください。06-6872-0713営業時間9:30 - 17:30【臨時休所日除く】

お問い合わせはこちら
  • 施設紹介
  • 利用申し込み
  • 料金のご案内
  • 体験プログラム
  • 書類ダウンロード
  • 予約状況
  • Q&A
  • アクセス

主催事業

  1. HOME
  2. 主催事業
募集中!WEBエントリー可
主催事業【わくわくファミリーキャンプ】new!!
2023/03/27
詳細
募集中!WEBエントリー可
主催事業【ひとり親家庭向けわくわくファミリーキャンプ】new!!
2023/03/27
詳細
募集中!WEBエントリー可
主催事業【わくわくリフレッシュヨーガ】new!!
2023/03/27
詳細
募集中!WEBエントリー可
主催事業【森のようちえん春】new!!
2023/03/27
詳細
主催事業
ふれあい交流広場の開催(2月5日)
2023/02/04
詳細
主催事業
わくわくウィンターキャンプを実施しました!
2023/01/05
詳細

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

最近の投稿

募集中!WEBエントリー可
主催事業【わくわくファミリーキャンプ】新着!!
2023/03/27
募集中!WEBエントリー可
主催事業【森のようちえん春】新着!!
2023/03/27
募集中!WEBエントリー可
主催事業【わくわくリフレッシュヨーガ】新着!!
2023/03/27
募集中!WEBエントリー可
主催事業【ひとり親家庭向けわくわくファミリーキャンプ】新着!!
2023/03/27
主催事業
ふれあい交流広場の開催(2月5日)
2023/02/04
主催事業
わくわくウィンターキャンプを実施しました!
2023/01/05
主催事業
「自然観察会」を実施しました!
2022/11/25
主催事業
「こどもエコクラブ(第4回)」を実施しました!
2022/11/22
主催事業
【主催】「こどもエコクラブ(第3回)」を実施しました!
2022/11/08
施設から
テーブルと椅子を補修しました!
2022/10/25

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • プログラム
  • 主催事業
    • 募集中!WEBエントリー可
  • 利用団体
  • 周辺・自然
  • 施設から
  • 環境活動

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • キャンプ用品所外貸出事業
  • 環境保護への取組み
  • プライバシーポリシー
  • リンク

wakuwaku_suita

春の日差しが降り注ぐ暖かい季節となりました。

少し前になりますが、当施設の4回生のキャンプカウンセラー達が卒業しました。
これまで4年間、ボランティアとして施設利用の皆さんや主催事業の参加者の皆さんのため、一生懸命活動してくれた学年でした。

コロナの影響もあり思うような活動が難しかった時期もありましたが、模索しながら、くじけずに着実に前に進んでいた姿をみて、若者の力強さを感じると共に未来の明るさが目に浮かんでくるような、、そんな気持ちのいいメンバーでした。

それぞれ新天地での活躍を祈ってます。またわくわくの郷に顔も出してくださいね。

卒業制作としてこれから施設をご利用いただく方々のために、
・火の神の衣装(キャンプファイア用)
・施設の案内板
を作ってくれました。
利用者の皆様のお役に立てれば幸いです。

#キャンプカウンセラー #卒業 #活動お疲れ様でした #これからも元気で明るく #すいたっふ #ジェリー #テトラ #ナンシー #りっつ #ハツ #ちゃお #はりぼー #はる #じゅみ #ナチャン #べてぃー #サン #よねちゃん #ショコラ #卒業制作 #火の神 #衣装 #案内板  #わくわくの郷 #あいすおおさか
今日は全国的に寒いですね。わくわくの郷でも久しぶりに白い世界が広がっています。日が昇ってきても気温は上がらず本当に寒いです。道が凍っているところもありますのでお越しの際はくれぐれもお気をつけください。
寒いですがきれいな景色がひろがっていますよ。
#わくわくの郷 #吹田市自然体験交流センター #白い世界 #きれいな冬の一コマ #たき火が恋しい
2023わくわくの郷ふれあい交流広場を開催いたします。
2月5日(日)10時30分~15時30分
日頃の感謝を込めてこの日は施設の開放デイとなります。
様々なイベントを行っておりますので、ぜひお誘いあわせの上お越しください!
#わくわくの郷 #吹田市自然体験交流センター #ふれあい交流広場 #施設開放デイ #イベント #すいたんも来るよ #雨天決行 #丸太切り #たき火コーナー #焼きマシュマロ #スモア作り #焼き芋 #木っ端クラフト #施設内スタンプラリー #SDGs #環境を変える  #2023年2月5日 #どなたでもお越しください #森のアスレチック #関西環境学会 #ボーイスカウト吹田連絡協議会
今日は2022年最後の営業日、利用者の皆さんを見送り最後までキャンプカウンセラーのみんなは元気に活動しました。年末の大掃除も頑張り、わくわくの郷はピカピカな状態で年を越せそうです。
また来年も明るく元気に活動して色々な経験をしてくださいね。

多くの利用者の皆様に素敵な自然体験をお届けできるようにスタッフ一同努力してまいります。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

#あいすおおさか #わくわくの郷 #吹田市自然体験交流センター #キャンプカウンセラー #ジェリー #べてぃー #はりぼー #ナンシー #じゅみ #みっきー #ミリア #マーチ #カヌレ #シナモン #ピコ #今年最後の活動日 #大掃除 #穏やかな冬の日 #一年よく頑張りました
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

Facebook page

わくわくの郷

吹田市自然体験交流センター
〒565-0873
大阪府吹田市藤白台5-20-1
TEL:06-6872-0713
FAX:06-6871-7747

指定管理者

ays-logo

一般財団法人 大阪市青少年活動協会
(あいす・おおさか)

Copyright © 吹田市自然体験交流センター・わくわくの郷 All Rights Reserved.

MENU
  • 施設紹介
  • 利用申し込み
  • 料金のご案内
  • 体験プログラム
  • 書類ダウンロード
  • 予約状況
  • Q&A
  • アクセス
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP